- セミナー
- 2024.07.30
【受付終了】ベンチャー企業 グローバル企業 中小・小規模企業のさらなる成長を目指す労務・人事セミナー【7月30日開催】

セミナー情報
「その日から必要な労働災害の知識」と
「治療と仕事の両立支援について(休職制度を参考にして)」について専門家が解説します!
【13:30~13:40】
愛知県雇用労働相談センターのご紹介
【13:40~15:55】
Part.1:その日から必要な労働災害の知識
Part.2:治療と仕事の両立支援
【15:55~16:30】
個別相談会
《Part.1》その日から必要な労働災害の知識
(大嶽 達哉 弁護士)
・当社には労災事故は関係ない??
・労災事故が発生した場合の手続きは?
・労災保険に加入してさえすれば大丈夫だろうか
どのような事業であっても、労働者に労働災害が起きることは避けられません。
不幸にも労働災害が起きてしまった場合、事業としてはどのような責任を負い、それに対して、どのように対応すればよいか、わかりやすく解説します。
[項目]
- 労働災害の種類
- 労災保険制度の概要
- 労働災害に対する民事上の責任
《Part.2》治療と仕事の両立支援
(鷲野 裕子 特定社会保険労務士)
・両立支援はなぜ必要?
・時間単位有休休暇の労使協定とは?
・テレワークを導入する注意点は?
働く意欲と能力がある人が、多様な事情に応じて治療と職業生活を続けていく両立支援は、企業が積極的に取り組むべき課題です。本セミナーでは、支援環境の整備上で重要な、休暇制度と勤務制度を解説致します。
[項目]
- 両立支援とは
- 休暇制度
- 勤務制度
- チェックリスト
《個別相談会》
セミナー内容に関するご相談はもちろん、日頃の雇用や労務のお悩みについても、ご相談を承ります。
会場では講師に直接ご相談が可能です。
開催概要
日時
2024/7/30(火) 13:30~16:30(開場13:00)
※オンライン(Zoom)での配信開始は13:15予定
会場
会場:ウインクあいち 901会議室(〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
オンライン(Zoom):お申し込みいただいた方にアクセス方法をメールにてお送りいたします。
お時間になりましたらご参加ください。
定員
会場30名、オンライン(Zoom)100名
受講料
無料
講師
![]() |
大嶽 達哉 弁護士 愛知県雇用労働相談センター相談員 |
---|
![]() |
鷲野 裕子 特定社会保険労務士 愛知県雇用労働相談センター相談員 |
---|
申込方法
セミナーへのお申し込みは本ページ下部のセミナーお申し込みフォームで承ります。
必要事項をご入力の上、送信ください。
お申し込み頂いた方にセミナー開催日の前日にアクセス方法をメールにてお送りいたします。
- メールアドレスのお間違いがないようご確認ください。
お申し込みフォーム送信後、確認メール(自動返信)をお送りしております。確認メールが届かない場合はメールアドレスが誤っている可能性がございますので、ご確認のうえ、再度お申し込みをお願いいたします。 - 複数名で受講される際は、受講される方ごとにお申し込みをお願いいたします。
- お申し込みは7月28日(日)12:00までとさせて頂きます。※受付終了いたしました。