HOME 読みもの コラム 雇⽤保険の対象となる労働者とは
  • コラム

雇⽤保険の対象となる労働者とは

【2025年9月16日発行】


雇⽤保険とは、労働者が失業した際や育児・介護休業をした際に⼀定の給付を⾏う保険制度です。
原則として「労働者を1⼈でも雇⽤する事業」が強制適⽤事業となります。

対象なる労働者には労災保険とは異なり「1週間の所定労働時間が20 時間以上」など⼀定の要件が求められます。
この要件を満たす労働者を雇い⼊れた事業は強制適⽤事業となり、労働者は被保険者となります。

その際は公共職業安定所で所定の⼿続きが必要となります。

詳しくは雇⽤労働相談センターまでお問い合わせください。

(相談員 武 譲⼆)

ご相談はこちら
https://aichi-elcc.mhlw.go.jp/contact/

コラムの一覧へ

ご相談のご予約、お問合わせなど、お気軽にお問合わせください。

0120-544-610

9:00-20:30(土日祝・年末年始を除く)

相談予約・お問合わせ

相談予約・お問合わせ

トップに戻る